持株会会員の皆様からよく寄せられるご質問・お問合せをQ&A形式にてお答えします。
持株会への拠出について | |
Q1 | 拠出金の申込単位と上限金額(単位)について教えてください。 |
Q2 | 拠出金の金額を変更したいのですが、どのように手続きをすれば良いのでしょうか? |
Q3 | 持株会への拠出が経済的に困難になったのですが、その場合には持株会を退会しなければなりませんか? |
Q4 | 持株会への拠出を休止していたのですが、再開できる見込みとなりました。どのように手続きをすれば良いのでしょうか? |
Q1 | 拠出金の申込単位と上限金額(単位)について教えてください。 |
A1 | 1口の整数倍で表されます。 なお、1口当たりの金額については、「持株会規約」により定められています。 1口あたりの金額及び上限金額については、「持株会の運営内容」画面の「拠出金」よりご確認ください。 |
Q2 | 拠出金の金額を変更したいのですが、どのように手続きをすれば良いのでしょうか? |
A2 | 本サイト「各種お申込み」内の「拠出口数の変更」から手続きください。 入会されている持株会によっては、本サイトを通じて「拠出口数の変更」手続きができない場合があります。その場合は、持株会事務局へ所定の手続き書類を提出してください。 なお、拠出金の金額を変更することができる期間は予め決められています。「持株会の運営内容」画面の「拠出口数の変更申込み」よりご確認ください。 |
Q3 | 持株会への拠出が経済的に困難になったのですが、その場合には持株会を退会しなければなりませんか? |
A3 | 持株会を退会する必要はありません。 本サイト「各種お申込み」内の「拠出の休止」から手続きください。 入会されている持株会によっては、本サイトを通じて「拠出の休止」手続きができない場合があります。その場合は、持株会事務局へ所定の手続き書類を提出してください。 |