持株会会員の皆様からよく寄せられるご質問・お問合せをQ&A形式にてお答えします。
Q1 | 持株会での保有株式を引き出すことはできるのでしょうか? |
A1 | 1売買単位の整数倍株式については、株式引出請求を行うことにより引出することができます。 なお、1売買単位株数については、「持株会の運営内容」画面の「売買単位株数」よりご確認ください。 |
Q2 | お金が必要となり、持株会での保有株式を一部売却したいのですが、どのように手続きを行えば良いのでしょうか? |
A2 | 持株会での保有株式のうち、1売買単位の整数倍株式について、本サイト「各種お申込み」内の「保有株式の一部引出」から、または持株会専用コンタクトセンター(自動音声応答:IVR)を通じてお手続きください。 持株会からの引出株式は、規約に定められた日程に基づき、持株会口座から大和証券に開設された会員様名義の証券口座に振り替えられます。 株式の振替完了後、売却注文を出すことができます。 なお、売却代金は、売却注文が成立した日を含め3営業日目に会員様名義の証券口座に入金されます。 |
Q3 | 持株会を退会せず、一旦、持株会での保有株式を全て売却することはできるのでしょうか? |
A3 | 持株会を退会せず、持株会での全ての保有株式を全て引き出し、売却することはできません。 「持株会規約」にて、持株会での保有株式のうち、1売買単位の整数倍株式については、引出請求を行うことにより引き出すことができることが規定されています。 「持株会規約」については、「持株会の運営内容」画面よりご確認ください。 |
Q4 | 持株会での保有株式が1売買単位以上になったのですが、自動的に持株会から引き出されるのでしょうか? |
A4 | 持株会での保有株式は、1売買単位以上になった場合でも、自動的には持株会より引き出されることはありません。 なお、持株会での保有株式のうち、1売買単位の整数倍株式については、引出請求を行うことにより引き出すことができます。 |
Q5 | 持株会での保有株式の一部を引き出したいのですが、どのように手続きを行えば良いのでしょうか? |
A5 | 本サイト「各種お申込み」内の「保有株式の一部引出」から、または持株会専用コンタクトセンター(自動音声応答:IVR)を通じてお手続きください。 上記手続きにより、持株会からの引出株式は、持株会口座から大和証券に開設された会員様名義の証券口座に振り替えられます。 |
Q6 | 大和証券に開設した口座で管理されている自社株式は、持株会を通じて取得した株式数より少ないのですが、何故でしょうか? |
A6 | 大和証券に開設した口座で管理されている自社株式以外に持株会での保有株式があると思われます。 持株会での保有株数については、「投資明細」画面より確認することができます。 |
Q7 | 引出請求により持株会から引き出した株式は、特定口座で管理することができるのでしょうか? |
A7 | 持株会から引出した株式は、特定口座で管理することができます。 但し、特定口座の損益計算等の対象とするには、持株会からの引出した単元株式が持株会口座から大和証券に開設された会員様名義の特定口座に直接振り替えられる場合に限られます。 |
Q8 | 持株会から保有株式を引き出すにあたり、本サイト利用口座が特定口座である場合、引出請求以外に必要な手続きがありますか? |
A8 | ありません。 持株会からの引出株式が、持株会口座から大和証券に開設された会員様名義の特定口座に直接振り替えられる場合、簿価金額が自動的に登録されます。 |
Q9 | 本サイト利用口座以外に大和証券に特定口座を持っていますが、この特定口座に持株会からの引出株式を振り替えることができますか? |
A9 | できます。 持株会からの引出株式を特定口座に振り替えることを希望される場合は、本サイト「各種お申込み」内の「保有株式の一部引出」画面から、または持株会専用コンタクトセンター(自動音声応答:IVR)を通じて一般口座への振替依頼を行わないようにご注意ください。 |
Q10 | 本サイト利用口座以外に大和証券に特定口座を持っていますが、一般口座にて開設された本サイト利用口座に持株会からの引出株式を振り替えることができますか? |
A10 | できます。 持株会からの引出株式を一般口座にて開設された本サイト利用口座に振り替えることを希望される場合は、本サイト「各種お申込み」内の「保有株式の一部引出」画面から、または持株会専用コンタクトセンター(自動音声応答:IVR)を通じて必ず一般口座への振替依頼を行ってください。 なお、一般口座に振り替えられた場合、その後に特定口座の簿価計算等の対象残高とすることはできませんので、ご注意ください。 |
Q11 | 本サイト利用口座以外に大和証券に一般口座を持っていますが、この一般口座に持株会からの引出株式を振り替えることができますか? |
A11 | できません。 本サイト利用口座が一般口座である場合に限り、本サイト「各種お申込み」内の「保有株式の一部引出」画面から、または持株会専用コンタクトセンター(自動音声応答:IVR)を通じて一般口座への振替依頼を行なうことにより、本サイト利用口座に振り替えられます。 |
Q12 | 一般口座である本サイト利用口座に持株会からの引出株式が振り替えられた後、特定口座で管理することができるのでしょうか? |
A12 | できません。 持株会口座から大和証券に開設された会員様名義の特定口座に直接振り替えられる場合に限り、特定口座で管理できるため、一般口座に振り替えられた後、特定口座で管理することはできませんので、ご注意ください。 |
Q13 | 持株会からの引出株式が本サイト利用口座以外の大和証券に持っている特定口座に振り替えられた場合、本サイト利用口座を通じて売却注文を出すことができますか? |
A13 | できません。 持株会からの引出株式が振り替えられた特定口座にてオンライントレードにログインいただくか口座開設部店の取扱窓口を通じて売却注文を出してください。 |